日本語教員試験対策_基礎・応用講座

第2回日本語教員試験が11月2日(日)に開催されます。
第1回日本語教員試験を受験した581人へ調査した結果、

『9割以上の方が独学合格を目指すのは難しい』という回答になりました。
受験を考えている方は、ぜひ第1回日本語教員試験に合格した講師がカリキュラム作成を行っている行知学園日本語教師養成講座の試験対策講座(基礎・応用講座)をご検討ください✨


⭐こんな方におすすめ!⭐
・試験範囲の知識を重点的に学習したい
・基礎知識が定着しているかを確認したい
・演習問題を沢山解き、「問題を解く力」を身に付けたい

・応用試験の対策だけしたい

単品受講はもちろん、セット受講でさらにお得に!
●基礎試験対策→基礎講座 100,000円(税込み)
●応用試験対策→応用講座 46,200円(税込み)
セットで受講すると
約10%OFF132,000円(税込み)
経産省が行っているリスキリング事業の対象講座のため、
条件適用者はここから半額で受講可能

さらに…
現役日本語教師の方応援キャンペーンとして、
モニター受講生を大募集中🌟

※適用条件やキャンペーン詳細については、お電話または説明会にてお問合せください。

【講座詳細】
・講座スタイル
 オンラインにてリアルタイムで授業へのご参加をお願いいたします。

  ※ZOOMを使用します。
  ※教材は、講座開始前までに郵送にてお送りいたします。
  ※授業の様子を録画いたします。録画映像は、第2回日本語教員試験当日まで繰り返し閲覧可能です。


・開講日
 9月6日、13日、15日、20日、23日、27日
 10月4日、11日、13日、18日
 計10回

・開講時間
 基礎講座:10:00~15:00 
※1コマ45分×5コマ
 応用講座:16:00~17:40 
※1コマ45分×2コマ 
 
【科目一覧】
・社会・文化・知識
・言語と社会
・音韻・音声
・言語と心理
・言語
・言語と教育


\日本語教員試験の受験をお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください/