日本語教師養成講座に通学しよう【新国家資格『日本語教師』について解説】

日本語教師養成講座に通学しよう【新国家資格『日本語教師』について解説】
目次

日本語教師になろう!

 現在日本語教育は需要が高まっており、同時に日本語教師という職業にも注目が集まっています。日本語教育と聞くと一般的な知識を使って日本語を教えるように思えますが、実際は普段から使う日本語と異なり、専門的な知識が必要になっています。そのため2024年4月から「登録日本語教員」として国家資格になることが決定しています。

 この記事では日本語教師に興味をお持ちの方や「日本語教師についてもっと詳しく知りたい!」とお考えの方のために、日本語教師になるための講座について説明いたします。

日本語教師になるには

 旧制度では法務省告示機関・新制度では認定日本語教育機関で日本語を教える場合のみ、資格要件が設定されています。

 新制度の「認定日本語教育機関」で日本語教師になるためには、国家資格「登録日本語教員」を取得する必要があります。そのためには「日本語教員試験」の合格が必要です。










 養成機関ルートの場合、基礎試験は免除され、応用試験と実践研修が課せられます。なお、登録日本語教員養成機関と登録実践研修機関で日本語教師養成講座を受講する場合、実践研修は養成課程と一体的に実施される予定です。










 日本語教師養成機関に通わず、独学で日本語教師を目指す場合は、基礎試験の受験が必須です。基礎試験に合格した後、応用試験に合格し、さらには実践研修の履修も必要です。

 この後は「日本語教育に関する研修を420単位時間以上受講し修了」の条件を満たすためにメジャーな方法である日本語教師養成講座について説明します。

日本語教師養成講座とは

 日本語教師養成講座とは、日本語教師として学習者に日本語を教えるのに必要な知識やスキルを一から学ぶ講座です。

 日本語教師養成講座で学習する科目は、【社会・文化・地域】【言語と社会】【言語と心理】【言語と教育】【言語】の全5分野に分けられます。

 これらの5分野から、基礎的な知識を中心に学ぶ理論科目と、実際に教育実習などを行い、実技を学ぶ実践科目を合わせて420時間以上学習します。

 日本語教師養成講座を受講するためには、全国にあるスクールに申し込むのが一般的です。養成講座では日本語教育の実践的な内容を学べるだけではなく、修了後に教育機関や一般企業への就職のサポートなども多く提供しています。

 行知学園では420時間以上の講座である日本語教師養成講座の他に、必須の5分野の基礎知識を効率的に学べる日本語教師の基礎講座も提供しております。

 それぞれ入学費用は以下になります。

養成講座

 入学金 20,000円(税込)
 教材費 30,000円(税込)
 授業料 400,000円(税込)

※教材費には教科書代と各講師が作成・配布するコピー代も含みます。講座終了時結果として3万円に達しなかった場合の残額は返金いたします。3万円を超えた場合でも、追加の教材費はいただきません。 
※講座で使用する教材を既にお持ちの場合は、当該教材費を返却いたします。 
※学費は分納が可能です。分納の際には開講前の期日までに入学金20,000円、教材費30,000円、授業料200,000円をお振り込みください。その後、予め定められた期日までに授業料 200,000円をお振り込み下さい。

基礎講座

講師オリジナル教材を使用し、効果的な学習を行います。

 入学金 0
 教材費 0
 授業料 100,000円(税込)

 また、行知学園日本語教師養成講座は「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」(経済産業省)の対象スクールです。キャリアアップ支援を利用することで、受講修了したら受講料(税抜)の50%相当額を支給し、転職後1年就業による受講料(税抜)の20%相当額を支給します。そのため最大70%の支給を受けることが可能です。

 補助事業の一環としてのキャリア相談から、リスキリング、転職支援までを一体的に支援します。在職者であり、雇用主の変更を伴う転職を目指している方であれば、正社員、契約・派遣社員、パートやアルバイトの方など、幅広くご利用いただけます。

受講料の最大70%OFF

養成講座:最大 286,364円支給

基礎講座:最大 63,636円支給

受講修了したら受講料(税抜)の50%相当額を支給
転職後1年就業による受講料(税抜)の20%相当額を支給
※支給条件あり

行知学園日本語教師養成講座は制度を利用して、働きながら効率的に学ぶことができます。









 詳しくは行知学園日本語教師養成講座までお問い合わせください。










 次の項目では完全通学によるオフラインで講座を受けることのメリットと、オンライン学習のメリットについて説明していきます。

完全通学型かオンライン併用型か

 日本語教師養成講には、完全通学授業とオンラインで学びたい方向けの二つの形式があります。オンラインで学びたい方は通信の届出受理をされた講座に通う必要があります。

 完全通学型では、講座に直接通うことでメリハリをつけた学習が可能であり、直接講師に質問を行うこともできます。
 デメリットとしては通学にかかる手間と時間を考慮する必要があることです。フルタイムで働く場合は夜間や週末の講座を選ぶことになるため、例えば2年などの長期間通学する必要があります。

 オンライン併用型は、自宅での学習が可能なため、自分のペースで学ぶことができます。そのため、仕事や育児などと両立しやすいことがメリットとして挙げられます。
 しかし、スケジュールをうまく管理しないと、通学して学ぶよりも受講期間が長くなってしまうケースもあります。また、自宅で学習中にわからないことがあっても、すぐに講師に質問することが難しい場合もあります。

 それぞれにメリット・デメリットはありますが、自分のライフスタイルに合わせて受講の形式を変えることができます。

福田先生の声

 実際に行知学園で働く福田先生に、日本語教師のことや行知学園のことについてお伺いしました。
 日本語教育の現場からの生の声をお届けします!

オンライン授業について

 行知学園では、オンラインによる授業は行っておらず、オフラインの通学のみとなっています。通学のメリットは多く、特に実習の際に大きいかと思います。
 養成講座修了後に海外も含めて日本語学校などで働く場合、まだ対面での授業をしているところがほとんどだと思われます。実習で実際に留学生に教える経験は、オンラインではなかなか味わえない部分があります。
 また、教員が教室で実際に授業を行う際に必要なスキルや、各学習者が理解しているかを把握するスキルを身につける場合、オンラインでは難しいと思います。

 この後の項目では日本語教師養成講座を受ける際のメリットについてご説明いたします。

就職のサポートを受けられる

 受講後に就職サポートを受けられることも、日本語教師養成講座の大きな魅力です。
 どのスクールも受講生の就職率向上を目指しているため、就職サポートを受けることができます。
 スクールによっては、求人情報の提供だけではなく、採用試験のアドバイスや試験対策、応募書類の添削などを行っています。そのため大手スクールでは就職率が90%以上になっていることがほとんどとなっています。

 日本語教師養成だけでなく、日本語学校も同時に運営しているスクールの場合、受講後に日本語教師として日本語学校に採用される機会もあります。

福田先生の声

 実際に行知学園で働く福田先生に、日本語教師のことや行知学園のことをお聞きしました。
 日本語教育の現場からの生の声をお届けします!

就職率について

 現在の行知学園の就職率はほぼ100%です。
 修了後はボランティアや、海外に就職される方など、さまざまな進路を選ばれる方がいらっしゃいます。他にも進学希望の方や、大学四年生でこちらの講座を受けて、資格を取った後に大学院にいくような方などはもちろんいらっしゃいます。
 しかし就職を希望された方、「日本語教師になりたいです」という目的を持って行知学園に来た修了生の就職率は100%です。

最短5ヶ月でコースを修了できる

 日本語教師養成講座を修了するまでにかかる期間は、平均で1年くらいです。しかし、短い期間で学べるコースを用意しているスクールも数多くあります。行知学園では5ヶ月で日本語教師を目指すためのコースを用意しています。
 転職活動を考えている場合は、5ヶ月間勉強をすることで空白期間を短くし、受講後すぐに日本語教師の仕事を始めることができます。

 長い時間をかけずに日本語教師の資格を取得できるのは、日本語教師養成講座の大きなメリットだと言えます。

まとめ

 今回は、日本語教師養成講座の概要と、通学するメリットをお伝えしました。

 日本語教師養成講座とは、日本の日本語学校で日本語教師になるために必要な条件の一つであり、420単位時間以上の研修を受講して修了し、日本語教員試験に合格することが求められます。

 日本語教師養成講座を受講して実践的なスキルを身につけると、就職活動もスムーズに進みますし、常勤講師(正社員、契約社員)として採用される可能性も高まります。

 しっかり学ぶことにより、誰でも日本語教師になることができます。日本語教師に興味を持たれた方は、ぜひ行知学園までご連絡ください。